このページはSNSなどでのシェア厳禁でお願いします。受講された方向けに準備したもので、著作権は無視して制作しています。10/27-2の講座を受講された方向けに、講座内でお話するスライドを設置しております。最後にスライドのダウンロードページもご用意しております。
Q00 自己紹介 狩野哲也(かのてつや)
1975年京都生まれ大阪在住
フリーランスの
編集者・ライター・著者
2
狩野哲也の自己紹介
自治体仕事10年分の知見をまとめた著書「まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト」(学芸出版社)を出版
→ファンづくりが大事と説いた本

Q01 何からはじめれば?
ビジネスモデルキャンバス
旧と現在を見比べる
Q01 他はどうしているの?
Q02 どんなウェブツール?
昨日放映された「ブラタモリ」で、黒部川第四発電所(黒四ダム)が特集されましたが、現地に建立されている殉職者慰霊碑「六体の人物像」(松田尚之作)と同型の像が、県民会館ロビーにて常設展示しています。
サイズはかなり小さいですが、これが慰霊碑のエスキース(下絵)と言われています。 pic.twitter.com/0wafaWZ2Ut— 富山県民会館 (@tomi_kenmin) October 15, 2017
YouTube
LINE

TikTok
@moriartmuseum
note
Zoom
ほかいろいろ
Q04 何を伝えればいい?
◎
7月3日公演「オタヴァ・ヨ」のチケットが関係者席開放により、急遽4枚出ました。ロシア好き、ワールドミュージック好き、楽しいことが大好きだぜっという方、見逃せないバンドです!https://t.co/LPhnWvBpzi pic.twitter.com/fat6HmTh5v
— 武蔵野市民文化会館、武蔵野公会堂、武蔵野芸能劇場、武蔵野スイングホール、松露庵 (@musashino_bunka) May 8, 2018
京都みなみ会館
【京都みなみ会館 閉館のお知らせ】
いつも当館をご愛顧下さり、誠にありがとうございます。
京都みなみ会館は2018年3月末日をもちまして閉館することとなりました。
詳細は以下をご覧頂けますと幸いです。
残り4か月!閉館まで走り抜けますので、どうぞ宜しくお願い致します!https://t.co/5uppa3m5F8 pic.twitter.com/iFy2mJraxC— 京都みなみ会館 (@minamikaikan) November 30, 2017
福岡市美術館
◎
助成金申請の季節ですね。
京都芸術センター情報コーナー内に開設された「京都市文化芸術総合相談窓口(通称:KACCO)」では、文化芸術関係者向けに、活動支援や活動再開に関わる相談対応と情報発信をしています! pic.twitter.com/5YG3L5BYdG— 京都市文化芸術総合相談窓口(KACCO) (@kacco_info) November 12, 2021
役立つ情報をおすそわけ
・TwitterならTwitterモーメントカレンダー
・Yahoo!リアルタイム
・Googleアラート、Googleトレンド
・詳しそうな人やメディアをフォロー
Q05 炎上がこわい

グッドサイクルいこま
ガイドライン


Q06 起案問題
Q07 効果的な活用方法
近頃、文化センター関係者用の駐車スペースに無断で停まられる方がいらっしゃいます。
車の往来も多く危険なため、移動していただくようご案内しておりますが、なかなかこちらの言葉に耳を傾けていただけません。
できるだけ話合いで解決を図りたいと思っておりますので、粘り強く交渉して参ります。 pic.twitter.com/A7XUSYUPEk— 姫路市文化国際交流財団 音楽事業制作チーム(旧:姫路市文化センター) (@himejibunka) November 3, 2017
空前絶後のォォ!!!!超絶怒涛のシンボルタワァァ!!!チタンを愛しッ!照明に愛された柱ァァ!!正三角形、三角柱、すべての正四面体の親ァァァ!!!そう我こそはアァ!!塔ッ!!!展望室!!エレベーター!!夏は暑くて冬は寒い!!イェェェエエエエーーーーイッ!!!シジャスティス!!!! pic.twitter.com/0apj8xYhqU
— 水戸芸術館 (公式) (@art_tower_mito) January 17, 2017
3月31日、#オーケストラの日 です pic.twitter.com/4rely7mydJ
— パインアメの【パイン株式会社】 (@pain_ame) March 31, 2017
今日は3月31日で、み(3)み(3)にいい(1)日=オーケストラの日だそうです。
(トランペットだけですみません)#オーケストラの日 pic.twitter.com/ziroGfq9RX
— パインアメの【パイン株式会社】 (@pain_ame) March 30, 2016
行政広報アカウントはなかなか親近感を持たれづらいと思うのですが、#きょうのどうぶつ や #なつかしの神戸、一日の最後の風景写真など、折々のツイートで、いろんな神戸の姿をお伝えできたらと思っておりました。
フォロワーの皆さまに伝わっていたら幸いです(写真:感謝の気持ち) pic.twitter.com/0B2eVGJaom
— 神戸市広報 (@kobekoho) March 29, 2019
Q08 どこまで影響がある?
Q09 購買につながっている?

Q10 使い分けは必要?

Q11 毎日投稿の要望
3月31日、#オーケストラの日 です pic.twitter.com/4rely7mydJ
— パインアメの【パイン株式会社】 (@pain_ame) March 31, 2017
102
今日は3月31日で、み(3)み(3)にいい(1)日=オーケストラの日だそうです。
(トランペットだけですみません)#オーケストラの日 pic.twitter.com/ziroGfq9RX
— パインアメの【パイン株式会社】 (@pain_ame) March 30, 2016
☆運動会に参加される方必見☆
運動会って、子供たちはもちろん、カメラやビデオの撮影で動き回るので見学にも体力が必要ですよね。そんな時は、飲んだ後にもすぐ動ける「inゼリー」☆おすすめのinゼリーは、青色のパッケージ「エネルギー」です☆#inゼリー #運動会 pic.twitter.com/EFkRF97nBJ— 森永製菓 inゼリー【公式】 (@in_jelly_) May 9, 2017
中の人、大進&N響 観賞なう
( 'ω')7月はN響、10月はルポン…
皆さま、今年の姫路は、熱うございますよ。#N響#クラシック音楽館#樫本大進#NHK交響楽団 pic.twitter.com/ZXbQUjrUq1
— 姫路市文化国際交流財団 音楽事業制作チーム(旧:姫路市文化センター) (@himejibunka) April 15, 2018
Q12 ブロック率の回避方法
Q13 どうすればフォロワーが増える?
ウクライナの若者の間では戦争の残骸を片付けながらテクノを聴く「クリーンナップレイヴ」が流行りなんだそうです。阿波踊りの「えらいやっちゃ」の感覚に近そう。ひとつの文化が生まれる瞬間ってこういう感じなのかも。#GodBlessUkraine
pic.twitter.com/NeaFPwZksJ— 狩野哲也|編集者・ライター・著者 (@KanoTetsuyaJP) July 25, 2022
Q14 どんな話題が適切?
どうも、最強の城です。
(つぶやき始めます)— 熊本城【公式】 (@kumamoto_castle) October 17, 2022
提案→みんなでこうすればいいのでは?
【パーク・アンド・トレインライドのご案内】
電車でイルミ!渋滞なしで、足利駅から6分、駅から3分!
電車で、スムーズにあしかがフラワーパークへ!
期 間:12月22日(土)~24日(月・祝)
駐車場、特典についてはHPをご覧ください!https://t.co/ftT2ARmRay#足利市 #素通り禁止足利— 足利市 (@ashikaga_city) December 18, 2018
お疲れさまでした!
みなさんの役立つ話ができていれば幸いです!
ダウンロードの注意点など解説
(Q)質問や悩みを聞く
(D)スライドがダウンロードできます
このスライドはSNSなどでのシェア厳禁、自治体のウェブサーバーにアップロードも不可(リンク経由で辿り着いてしまうので)でお願いします。