自治体のTikTok活用事例まとめ

tiktok 全国
スポンサーリンク

自治体のTikTok活用事例を紹介します。今のところ、若年層をターゲットにしたプロジェクトが多いですね。

自治体のTikTok活用事例

TikTokは10代20代の若者に人気のショート動画配信アプリです。スマホで撮影した動画に手軽にBGMを組み合わせることができるのが魅力です。

ダンス動画やメイク術、早口、リフティングなど、何かに挑戦しているような投稿が多いのがその特徴です。

自治体の活用事例では、やはりダンスの活用が多いです。また、Tokと特区をかけているパターンも今後多くなりそうですね。

ダンス

栃木県「#Tochigitok」プロジェクト

とちぎブランド公式サイト「ベリーグッドローカルとちぎ」
とちぎブランド公式サイト「ベリーグッドローカルとちぎ」。充実した都市機能や豊かな自然、優れた歴史・文化、人と人とのつながり。栃木県に詰まった多様な魅力を、「とちぎの人」への取材を通してお伝えします。

いばキラTVのTikTok公式アカウント

http://www.pref.ibaraki.jp/koho/eizo-onsei/ibakira/ibakira/20191003.html
TikTok

医療

横浜市、「医療の視点プロジェクト」

TikTokと横浜市がコラボで「医療広報」を発信…どんな動画か?ちょっと教えてもらった|FNNプライムオンライン
「ニコニコ動画」「YouTube」など、動画投稿サービスは数多く存在するが、なんと言っても若者たちの間でアツいのがTikTok。TikTokは撮影した動画にBGMを組み合わせて15秒程度のオリジナルのムービーを作成、シェアできるアプリだ。2人で振り付けを合わせる“双子ダンス”などの「〇〇ダンス」、リズムに合わせてポーズ...
横浜市、TikTokとの連携による乳がん啓発プロジェクトで総視聴数9450万回を記録
   横浜市医療局は、10月の「乳がん月間」に合わせ2019年9月29日よりTikTokと取り組んだ「#胸キュンチェック」プロジェクトの総視聴数が、1ヶ月間で総視聴数9450万回を記録したと
https://iryonoshiten.city.yokohama.lg.jp/munekyun-check/

観光

愛知県常滑市公式アカウント

若者を中心に大人気のショートムービーアプリ「TikTok」 常滑市の地域PRに協力
Bytedance株式会社のプレスリリース(2018年9月28日 12時48分)若者を中心に大人気のショートムービーアプリ 常滑市の地域PRに協力
TikTok - Make Your Day
TikTok - trends start here. On a device or on the web, viewers can watch and discover millions of personalized short videos. Download the app to get started.

→404not foundに。事業時間が過ぎると終了?

2020年8月状況が一変

トランプ大統領が7/31に安全保障上の問題があると発言してから、続々と利用を中断する自治体が増えています。

大阪府TikTok公式アカウント停止

(8/5)神戸市と埼玉県、TikTokの利用を中断。広島県、東京都などは継続。

神戸市と埼玉県、TikTokの利用を中断 市民から不安の声 広島県、東京都などは継続
神戸市と埼玉県が、安全保障上の理由でTikTokアカウントを停止した。市民から不安の声があったという。一方、広島県や東京都はTikTokを使った広報を継続する方針を示している。
TikTok

コメント

タイトルとURLをコピーしました