コロナ対策の最前線で、自治体は何を情報発信したか?

病院 全国
スポンサーリンク

いちはやく自主的に緊急事態宣言を出した北海道、感染拡大を防ぐために協力金対策を打ち出した東京都、独自の対策を打ち出す市区町村。出遅れる埼玉などなど、忘れないようにコロナ関連の話題をこちらにまとめていきます。

コロナ対策の最前線で、自治体は何を情報発信したのか

SNSなどで気になってブックマークしていたものを整理がてらにメモしてみました。以下、主語を「自治体は」としているにも関わらず、別の情報もしばらく経ってから当時を思い出す手がかかりとしてまざっています。ご了承ください。

5/2 新型コロナが変える自治体のIT活用。大阪市職員が「オープンソース」でサイト公開した理由

新型コロナが変える自治体のIT活用。大阪市職員が「オープンソース」でサイト公開した理由
大阪市の新型コロナサイトに注目集まる。サイトのソースコードを公開した職員の思いとは?
【導入事例】大阪市 - LINE WORKS
自然災害など緊急時のコミュニケーションツールとしてLINE WORKSを導入。市長と各関係機関の情報伝達・共有を迅速にし、強固な防災体制を構築しました。

4/28 西条市オンライン同窓会のお誘い

家にいながら西条気分!ZOOMなどを使ってオンライン帰省・オンライン同級会しませんか?こんにちは!シティプロモーション推進課の嶋村です。新型コロナウイルスの影響により、移動が制限され、西条に帰って来られない人のために、ビデオ通話サービス…

LoveSaijoさんの投稿 2020年4月28日火曜日

4/25 御殿場市役所のインスタグラム

最初の一文に感情が込められているので心に届きやすい。

ブラウザーをアップデートしてください | Facebook

4/24 緊急事態宣言後の47都道府県オンライン広報力の格差を何とかしたい

4/24 「大型連休中こそ、外出を控えてほしい」

4/24 牛乳チャレンジ

iPhoneで職員が撮影してスマホ上で編集してすぐにアップした感じですがいいですね。スピード重視。

4/24 文字間でソーシャルディスタンスを説明

4/24 福岡市長高島宗一郎 緊急事態宣言から2週間経過した福岡市の状況 新型コロナ

九州朝日放送の元アナウンサーだけあってめちゃくちゃええ声、わかりやすい。ニュースを読むときよりもピッチがはやい。

4/24 来たことを後悔するようになればいい

「来たことを後悔するようになればいい」岡山県、29日に県境検温
 岡山県の伊原木隆太知事は24日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今月29日に山陽自動車道下り線の瀬戸パーキングエリア(PA、岡山市東区)で、来県者ら…

岡山に住む人に他県へ出掛けないで、というのではなく、来た人は後悔させるぞ、と言うのはどうなんだろう?

4/22 藤沢市への観光はご遠慮ください

藤沢市への観光はご遠慮ください | 【お願い】観光客の皆さまへ【藤沢市】 全国に緊急事態宣言が発令されておりますが、湘南海岸や江の島には、週末になると、いまだに多くの観光客が訪れています。 このことを受け、藤沢市と、経済関連団体が協同でメッセージを発信しました。 『藤沢市への観光はご遠慮ください』... | By キュンとするまち。藤沢 | Facebook
2.5万 views, 396 likes, 18 loves, 9 comments, 420 shares, Facebook Watch Videos from キュンとするまち。藤沢: 【お願い】観光客の皆さまへ【藤沢市】 全国に緊急事態宣言が発令されておりますが、湘南海岸や江の島には、週末になると、いまだに...

4/21 「パチンコ屋公表するぞ」と大阪府知事

4/19 明石市のシングルマザー支援策が話題に

4/19 どう考えて行動しているかをリアルタイムで伝える

4/19 福井県、全世帯にマスク100枚分の購入券配布…都道府県で全国初

福井県、全世帯にマスク100枚分の購入券配布…都道府県で全国初
【読売新聞】 新型コロナウイルスの影響で品薄となっているマスクについて、福井県は19日、県内全世帯(約29万世帯)にマスク購入券を配布すると発表した。指定のドラッグストアに持参すれば最大100枚を確実に購入できる仕組み。県によると、

4/14 オンライン市役所

コロナ関係ないかもしれないですが、メモ。

3/26 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~

自治体ではなく赤十字による発信です。

第一の感染症 病気
第二の感染症 不安
第三の感染症 差別

新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~|トピックス|国内災害救護について|日本赤十字社

3/1 コロナのバカ

2/25 Where’s Abe?

'Where's Abe?' critics ask, as coronavirus spreads in Japan
As Japan struggles to stem the spread of a coronavirus within its borders, critics are asking, "Where's Abe?"

全体まとめ系

自治体の新型コロナ対策(随時更新)
各自治体は、知恵を絞って様々な施策を展開していますので、当研究所で把握できた範囲でご紹介いたします(随時更新)。

コロナ対策の最前線で、地方自治体はウェブで何をどう情報発信したか?

こちらに少し海外の事例を含めて紹介しました。

【記事移転】コロナ対策の最前線で、地方自治体はウェブで何をどう情報発信したか?|狩野哲也|Tetsuya Kano|note
こちらに記事を移転しました。 コロナ対策の最前線で、地方自治体はウェブで何をどう情報発信したか? 自主的に共同で緊急事態宣言を出した北海道と札幌市、感染拡大を防ぐために協力金対策を打ち出した東京都、超スピードで独自の対策 local-government.kanotetsuya.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました