まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト

情報発信

自治体のnote活用事例まとめ

noteとはクリエイターが文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。最近、自治体によるnoteの活用事例が増えてきました。
参照

河井孝仁さんの編著『「地域の人」になるための8つのゆるい方法 まちのメディアを使う・学ぶ』を読んだ件

地域で何か活動したい人に向けた本です。その手法として、従来のコミュニティFMなどではなく、Instagramや顔ハメパネル、ローカルアイドルなどのいくつかの地域メディアを紹介されています。
推薦者

天王寺区市民協働課・山中正則さんからの推薦文

天王寺区役所に勤める自治体職員、山中正則さんから推薦文をいただきました!
スポンサーリンク
参照

幅広い利害関係者とともにSDGsの達成に向けて取り組むには? 「SDGs×自治体 実践ガイドブック: 現場で活かせる知識と手法」

高木超さんの著書「SDGs×自治体 実践ガイドブック: 現場で活かせる知識と手法」(学芸出版社)を読みました。本書を読んでSDGsはSustainable Development Goalsの略なのだと知りました。具体的に知る良い機会となりました。
参照

シンポジウム「地域を支える人々・関係人口を創出するローカルメディア」に参加した件

昨日、東海大学の河井孝仁先生が企画・開催されたシンポジウム「地域を支える人々・関係人口を創出するローカルメディア」に参加してきました。めっちゃ興味深い内容だったので、自分の備忘録をまとめてみました。
推薦者

フリージャーナリスト 佐藤千晴さんからの推薦文

佐藤千晴さんから推薦文をいただきました。
書店

「まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト」を買えるお店、手にとって読める場所まとめ

書籍取り扱い店をまとめました!
推薦者

コミュニティデザイナー 山崎亮さんからの推薦文

山崎亮さんから推薦文をいただきました。
メッセージ

お寄せいただいたメッセージまとめ

お寄せいただいたメッセージをわかる範囲でまとめております。
全国

著者・狩野哲也がどこへでもうかがいます

本の宣伝がしたいので、基本的にどこへでもうかがいます! 互いに赤字にならない方法をいっしょに考えていただけますと助かります。
スポンサーリンク