日記 【著者日記】吹田市役所の職員研修 「まちのファンをつくる 自治体ウェブ発信テキスト」(学芸出版社)の著者として吹田市役所の職員研修に呼んでいただき、防災設備の整った部屋でお話しました。うれしいです。研修で紹介した話の一部を少しここにまとめておきました。 2023.12.26 日記
情報発信 アーティストと美術館で「温床」を作ったら[まるびぃ みらいカフェ レポート001]|金沢21世紀美術館交流課 金沢21世紀美術館交流課のnote「アーティストと美術館で「温床」を作ったら」を読みました。 2023.12.14 情報発信
情報発信 Instagramで都市の息遣いを伝える。ブリュッセル市の場合。 ブリュッセル市の都市計画の部署のInstagramが情報発信している投稿内容が主に3種類あります。 2023.12.07 情報発信
情報発信 熊本市 市長とドンドン語ろう! ニュースメディアが切り取って伝えたこと 熊本市の大西市長とどんどん語ろう、で外国人から出た意見の一部分をニュースメディアが切り取って伝えたことで大西市長が解説を加えたもの。大西さん、毎回デマの火消しに追われている印象がありますね。 2023.11.04 情報発信
情報発信 SNSによって投稿内容は変えるべきか否か 自治体の研修に登壇すると「SNSによって投稿内容は変えるべきか否か」という質問を高頻度でいただきます。答えは「できる範囲で変えてみては?」なのですが、具体的な事例があったほうがわかりやすいので、その資料をここに置いて検証材料にしてみます。 2023.09.17 情報発信
情報発信 まちのファンをつくる自治体ウェブ発信まるわかり講座(2023/10/5-6大阪) ウェブ担当者になって困っている自治体職員の方向け講座の案内です。10月5日、6日の2日間、一般社団法人日本経営協会の研修に出講します。 今年も登壇させていただくことになりました。 2023.09.04 情報発信
情報発信 三重県、笠間市、つくば市、宮城県涌谷町など、Threadsを活用している自治体まとめ 2023年7月6日に流星の如く登場したThreadsですが、活用されている自治体の例をまとめてみました。 2023.07.26 情報発信
情報発信 東京都現代美術館のクレーム対応 東京都現代美術館の「ドラァグクイーン・ストーリー・アワー」の話題です。美術館がクレームに屈せずにわざわざコメントしているのがいいなと思いました。 2023.07.17 情報発信
情報発信 たった一度の過ちで25年? ソウル市の麻薬撲滅を伝える公式YouTubeです。Google翻訳によれば、タイトルは「たった一度で25年? 私はそうしようとしていませんでしたが、なぜこれが起こったのですか?」。麻薬は絶対ダメと言われるよりも、服役期間を伝えられると響きま... 2023.07.03 情報発信
情報発信 副市長がドラァグクイーン姿で読み聞かせ AFPBB Newsによれば、ストックホルムの副市長がドラァグクイーン姿で極右の「不寛容」に対抗したそうです。極右政党はドラァグクイーンによる図書館での子ども向けの読み聞かせに反対しているのだとか。 2023.06.19 情報発信
情報発信 アーティストのロケ地として招待する 鳥取市と新しい学校のリーダーズの実例 TikTokの日本の女性アーティストの中で一番フォロワーが多く、海外でも人気のある新しい学校のリーダーズの新曲のPVロケ地は鳥取市です。鳥取市のYouTubeチャンネルによれば彼女たちを招待したそうです。 2023.05.22 情報発信